当前位置 - 股票行情交易網 - 股票行情 - 王牌貨架

王牌貨架

···LS的,有幾處翻錯了~~以下為鄙人賤譯,如有異議之處請指正包涵

1、緊急非常コードの発信は、誤作動ではなかったようだな。

非常緊急編碼的來電是不能有錯誤操作的。

2、今、この時に憑依したか……。因縁、だな……

現在,此時憑借的根據嗎?···因緣,吧···(在這裏,“依”是根據的意思,作名詞,“この時に憑依したか”是疑問句,屬自問自答)

3、だが、今なら取り込めるやも知れぬ……

可是,現在侵吞也無人知道呀···(“取り込”有“忙亂、拿進來、侵吞、騙取、拉攏、收割”之意,在這應譯為騙取,侵吞比較好)

4、お前に枷を與える。今度こそ、我の傀儡となるがいい。

給妳套上枷鎖。這回,成為我的傀儡了吧。

5、禁斷の地より踏み出でし者がいる。彼らは、自ら結界を破ったのだ。

自禁斷之地走出來的人,他們,都突破了自身的結界。(より:從,由,自;自ら:有自己親自動手之意,不單單是表示自己的形容詞,相當於“鞠躬盡瘁”的“躬”壹樣)

6、これで我らはあの星に幹渉できる……

這樣,我們就能幹涉(控制)那個星球了···

7、だが、愚帝や監察官***より先に手を打たねばならぬ。

但是,要比愚帝或是監察官他們先下手以免被動挨打。(より:這裏是“比”的意思;***:壹起,壹同)

8、切り劄を手に入れるのは、我らXXXであらねばならぬ。

能得到王牌的,毫無疑問是我們XXX。(“切り劄”有“王牌,最後絕招”的意思)

9、我は遠き地より、それを見守ろう……

我會在遠方那兒守望妳···(應該是女的說的,郎(ろう))

10、その上、多勢に無勢……さらに、敵機の大きさと數から考えて…

加上,多勢對無勢(日本諺語,意思和“得道多助,失道寡助”的“多助,寡助”壹樣,也可意譯成眾寡不敵)···並且,從敵機的大小和數量來考慮···(PS:怎麽這麽熟~~有點像高達~~)

11、手も足も出んとは、このことか!

手足無措(直譯的話:手和足都抒展不了),是指這樣嗎?!