日語中“眞(真)”的讀法?
以下是字典對這個字的各種讀音和其對應意義及用法的具體解釋:
真 しん shin
名
(1)真正。真實。(うそ?いつわりのないこと。まこと。ほんとう。ほんもの。)如:
真の友/真正的朋友。
真の闇/壹片漆黑。
彼の話は真に迫っている/他的話逼真。
(2)楷書。(楷書の別稱。)
真まこと makoto
名
(1)真實的事。真事。實。真實。(本當のこと。) 例如:
真の話/實話。
(2)從內心要為對方盡力的心意。誠心。誠意。(相手のために、心から盡くそうとする心。) 例如:
真のある人/有誠意的人。
真をつくす/竭盡誠心。
副
“ほんとうに”[真正]、“実に”[實在]的謙恭說法。的確。實在。非常。(「ほんとうに」「実に」のていねいな言いかた。) 例如:
真にすみません/實在抱歉。
真にその通りです/的確如此。
同:実、誠
真ま ma
名
真實,實在。(まこと。本當。真実。) 例如:
真に受ける/信以為真。
じょうだんを真に受ける/把玩笑當真。
接頭詞
ま‐ ma-
名詞?形容詞?形容動詞などに付く。
(1)誠實,真誠(うそいつわりのない、真実の、本當の、などの意を表す。)
真顏で話す/壹本正經地講。
真心/誠心。
真人間/真誠的人; 正派人。
(2)正派,正經。(まじめな態度。)
(3)正。(正確な、ぴったりでずれのない、などの意を表す。ちょうど。)
真上/正上方。
真向かいの家/正對面的房子。
真冬のきびしい寒さ/隆冬[數九]的嚴寒。
真夜中の12時/深更半夜十二點鐘。
真東/正東。
(4)純。(純粋で、ほかの要素が交じっていない。まじりけのない。)
真白/純白;雪白。
真赤/通紅;火紅。
真新しい/嶄新;全新。
真水/(不含鹽分等的)純水; 淡水。
(5)標準(的)。([生物の]同類の中で壹番標準的な。)
真いわし/(標準的)沙丁魚。
真がも/(標準)野鴨。